top of page
検索
  • tonicgakki

クラリネットファクトリーツアー


皆さんこんにちは!

3月も一週目が終わり、春の足音が聞こえてきましたね(▭-▭)✧

さてさて今日は皆さんをクラリネットがどうやってできているかをご紹介します!

この動画はビュッフェクランポンのクラリネットができるまでの工程を見れちゃうスペシャルムービーです( ̄ー ̄)

(この前たまたま見つけただけなんですかどね)

これを見ればクラリネットのことをもっと知ってもらえると思います!!

https://www.youtube.com/watch?v=_DZgoYmbU-w

いかがでしたか??

びっくりしましたか??

僕はびっくりしました。

普段何気なく使っている楽器もこんなにたくさんの人の力でできてるんですね!

しかもどれも職人技・・・

これだけ精密に作られていればそりゃたまに調子が悪くなることもあるでしょう・・・

「最近メンテナンス出してないな~」

「楽器がおかしい気がする・・・私のせい??」

そんな時は是非当店にご相談を!!

修理のご相談は当ホームページのお問い合わせフォームからご連絡いただけます!

この動画をきっかけにもっともっとクラリネットのことをもっと好きになって大切に使っていただけれ


閲覧数:38回0件のコメント

最新記事

すべて表示

いつもトニック楽器アトリエボアをご利用いただき誠にありがとうございます。 2022年9月1日(木)より、営業時間を変更させいただきます。 営業時間 〇平日       11:00~19:00 〇土曜、日曜、祝日 10:30~18:30 トニック楽器アトリエボアをご利用のお客様は下記番号にお電話ください。 06-6210-1608 株式会社トニック楽器の電話番号 06-4704-2002でご登録され

bottom of page