top of page
検索
  • tonicgakki

豆知識(湿度について)


こんにちは!!

6月に入り、今年も残り半年となりました。

各地ぞくぞくと梅雨入りしていますね!

天気も雨が多くなり、「じめじめする」「洗濯物が外に干せない」との声をよく聞きますが、

クラリネット奏者にとって気にすることは

「湿度が高い!!」

湿度は高すぎても低すぎてもよくないと聞きますが

理由はご存知ですか??

それは

クラリネットの素材「グラナディラ」は

湿度・温度によって膨張・収縮するからです。

湿度が高いと「膨張」

湿度が低いと「収縮」します。

この「膨張・収縮」がクラリネットの割れに繋がります。

では

最適な湿度は何%なんでしょうか。

それは

"人が快適に過ごせる湿度”と言われています。

大体50%~60%です。

この湿度で楽器を保管するのが最適だと言えます。

初めて知った方は、頭の片隅で覚えていただけると

嬉しいです(^^♪

ただし!!

楽器を吹いた後は、水が出てくるなどと湿度が高い状態になってしまうため、

「スワブをよく通す」「タンポの水をこまめにふき取る」

などとしっかりお手入れすることで、

より長く、いい状態で楽器を吹くことができるでしょう。

湿度調整の商品「モイスレガート」も販売中です☆

ぜひお買求めください♪

☎06-6210-1608 ✉

bois@tonic-gakki.com

【アトリエボアYahoo!ショップ】

https://store.shopping.yahoo.co.jp/atelierbois/

【トニック楽器Yahoo!ショップ】

https://store.shopping.yahoo.co.jp/tonicgakki/

Twitter https://twitter.com/tonicgakki

Facebook https://www.facebook.com/tonicgakki/?ref=br_rs

Instagram https://www.instagram.com/tonic_atelierbois/?hl=ja


閲覧数:395回0件のコメント

最新記事

すべて表示

いつもトニック楽器アトリエボアをご利用いただき誠にありがとうございます。 2022年9月1日(木)より、営業時間を変更させいただきます。 営業時間 〇平日       11:00~19:00 〇土曜、日曜、祝日 10:30~18:30 トニック楽器アトリエボアをご利用のお客様は下記番号にお電話ください。 06-6210-1608 株式会社トニック楽器の電話番号 06-4704-2002でご登録され

bottom of page